うひょ氏ありがとう。
岩田望の49隣でルガルで2着
京都10R11Rの共通13番エイシンスポッターで3着
組合せて3連複取りました。
ありがとうございました。
岩田望の49隣でルガルで2着
京都10R11Rの共通13番エイシンスポッターで3着
組合せて3連複取りました。
ありがとうございました。
JCが2017年と同じ1-1だったので、2017年京阪杯を調べるとネロの連覇。
トウシンマカオからいって馬連・3単獲れました。
3着18番の方が配当は良かったんだけど・・・
別に4着を狙っているんじゃないんですが、強く狙うと4着になります。
人気でも人気薄でも4着になります。なんで?
ただ、今回は選ばなかった方が来ても良いように、06番と18番の両方を書いて自分でも買いました。
● 京阪杯は正逆6番か7番が3着まで
17年 正6番2着
18年 正6番2着
19年 正6番1着、逆7番2着、正7番3着
20年 逆7番1着、正7番3着
21年 正7番3着
22年 逆6番1着
正逆6番は06番エイシンスポッター、13番グルーヴィット。
正逆7番は07番ショウナンハクラク、12番モズメイメイにあたります。
● G3・古馬・距離芝1200Mレースは正逆9番か10番が連対中
シルクロードS 正09番2着
オーシャンS 正09番1着
函館SS 逆10番2着
CBC賞 正10番1着、逆09番2着
北九州記念 正09番逆10番2着
キーンランドC 逆09番2着
正逆9番と10番は重なります。
09番グレイトゲイナー、10番ルガルにあたります。
●京都メインR連日は1枠か8枠
太秦S 8枠3着
秋華賞 1枠3着
オータムLS 8枠1着
菊花賞 8枠1着
スワンS 8枠3着
カシオペアS 8枠2着
ファンタジーS 1枠2着
みやこS 8枠1着
デ杯2歳S 8枠2着
エリ女王杯 1枠1着
アンドロメダS 1枠2・3着
8枠1着
マイルCS 1枠2着
8枠1着
京都2歳S 8枠3着
1枠か8枠
●京都重賞Rは正逆31か33番
秋華賞 逆31番1着
菊花賞 正31番3着
スワンS 正33番2着
ファンタジーS 逆31番1着
みやこS 正31番1着
デ杯2歳S 逆31番3着
エリ女王杯 正31番1着
正33番3着
マイルCS 正33番2着
逆33番1着
京都2歳S 正33番1着
逆33番2着
正逆31番は06番エイシンスポッター、13番グルーヴィットにあたります。
正逆33番は04番スマートリアン、15番エクセトラにあたります。
●芝1200m重賞は正逆69番71番で統制
高松宮記念 正69番2着
葵S 正69番1着 逆71番3着
函館SS 正71番2着
CBC賞 逆69番2着
函館2歳S 正69番2着
北九州記念 正69番1着
キーンランド 逆69番3着
小倉2歳S 正69番2着 逆71番1着
セントウルS 正71番1着
スプリンター 逆71番2着
04番スマートリアン、15番エクセトラ
02番ビッグシーザー、17番トウシンマカオにあたります。
●3単55万、22万、8万と毎年のように荒れる京阪杯。
10人気から12人気が絡んでいるレースです。
前夜では、09番.15番.18番に該当します。
特に18番トゥラヴェスーラは高松宮記念3着、CBC賞4着の実績馬ですが、休み明けで人気を落としています。
菊花賞以降の京の秋の重賞は例外なく正逆901番。
01番バンデルオーラ、18番トゥラヴェスーラにあたります。
今年の京都の最終レースで梯子外しも考えられますが、ここは狙いたく思います。
大外18番ですが、馬券に絡む時は大体が中団のインで我慢。
直線でいつの間にかスルスルと出て来るパターンです。
まとめます。
18番トゥラヴェスーラの単複 ←強め
06番エイシンスポッターの単複
京都重賞の901番が続けば、01番17人気か、18番12人気のどちらかが馬券。
競馬の年末たる、ジャパンカップの日。その裏開催の京都12R。しかも、短距離フルゲート。
滅茶苦茶をする条件は揃っています。
●京都芝重賞は正逆901番
菊花賞 正901番1着
スワンS 逆901番3着
ファンタジー 正901番2着
京都JS 正901番3着
デイリー杯 逆901番1着
正901番2着
エリザベス 正901番1着
マイルCS 正901番3着
京都2歳S 正901番1着
逆901番2着
01番バンデルオーラ、18番トゥラヴェスーラにあたります。
やっぱり、ジャパンカップはそういうレースなんですよね。
01番リバティアイランド 2着
03番タイトルホルダー 5着
05番ドゥデュース 4着
17番スターズオンアース 3着
の4頭にあたります。まずこの4頭は候補です。
裏ゾロメばっかりですねぇ。
まあ、ルメ川さんでワイドは分かっていましたけど、05番か17番が2着ならなあ。
●東京メインR連日は正逆198番
オーロC 正198番2着
東スポ杯2歳S 逆198番3着
霜月S 正198番1着
逆198番3着
キャピタルS 正198番1着
逆198番2着
正逆198番は01番リバティアイランド、18番ウインエアフォルクにあたります。
●東京メインR連日は正逆17か18番
オーロC 正18番2着
東スポ杯2歳S 正17番1着 逆18番3着
霜月S 正17番2着
キャピタルS 正18番1着
逆18番2着
正逆17番は02番イクイノックス、17番スターズオンアースにあたります。
正逆18番は01番リバティアイランド、18番ウインエアフォルクにあたります。
● 東京8日目メインは正逆18番が3着まで
アルテミスS 逆18番2着
ウェルカムS 正18番2着
23年
フェブラリーS 逆18番2着
ヴィクトリアM 正18番3着
パラダイスS 逆18番2着
アルテミスS 正18番2着
正逆18番は01番リバティアイランド、18番ウインエアフォルクにあたります。
● ジャパンCは正逆2番か4番が3着まで
17年 正2番2着、正4番3着
18年 逆4番3着
19年 正2番3着
20年 正2番1着
21年 正2番1着、正4番3着
22年 逆4番2着
正逆2番は02番イクイノックス、17番スターズオンアース。
正逆4番は04番スタッドリー、15番ショウナンバシットにあたります。
●02番というか、G1の逆17番のイクイノックスについては、今更あれこれ後押を書く必要もないと思います。
ここも好走して恐らく賞金王を獲るのでしょう。
1つだけ引っ掛かるのは、今年は前走レコード勝ちした馬の次走はコケていること。
天皇賞秋を圧勝した反動を敗因とされる可能性はあります。
でも、世界ランキング1位の馬を日本最高峰レースで惨敗というシナリオはないであろうと見ます。
(有馬のディープのような惜敗はあり得ます)
破るとしたら、JCや凱旋門賞でやたら強い、3歳牝馬か。1頭だけいますよね。01番リバティアイランド。
今年のG1でやたら走る正逆01番でもあります。
どうしても気になるのは、黛の出走。カク地や女性騎手の複数出走より、私には違和感があります。
数合わせというよりは、標(しるし)として駆り出されたように思います。
黛の起点については別掲しますが、隣馬には要注意。
01番リバティアイランド
03番タイトルホルダー
05番ドゥデュース
17番スターズオンアースの4頭にあたります。まずこの4頭は候補です。
単複は02番では書けないので、01番リバティアイランドで書きます。
まとめます。
01番リバティアイランドの単複
3連02-(01.05.07.10.17)
ガミです。
これは参加するより、見るレースでしたね。
馬連ワイドは1点で買わないとガミ。
カニもお問合せを頂きありがとうございます。
分かり切ってることを聞いて、失礼しました。
2番と10番なので可能性は高いと思います。
東京は7R以降正逆7.正逆74
→7.12 2.17
三浦の13隣29隣
→11.3 9.5
2-1.3.5.9.12.17
メインレースが11Rじゃない日なんて、そうそうありませんから、
事例が少なすぎるんです。
こういう時は、11Rも12Rも両方来るものとして考えています。
●メインは岩田望の49隣馬
もし、11Rは49隣なら、カノープスSの1番と16番が候補。
1番と16番が11Rで来たから、京阪杯は使いませんかね?
全件数12731件