中山12R 最終レースは有難いなあ。07番モルフェオルフェ1着 馬連3連的中
投稿者:うひょ[2019/09/21 16時31分]
やっぱり、最終レースは有難いですね。東西とも単複、馬連、3連まで的中しました。
まとめます。
07番モルフェオルフェの単複
3連07-(02.03.10.13.14)
単勝07番 1130円的中
馬連 1810円的中
3連 2760円的中
メインの負けを取り返して頂けていると幸甚です。
掲示板が閲覧不能の方>
投稿者:うひょ[2019/09/21 16時22分]
あくまでも私のPCとスマホですが、
https://signpress02.net/ これは入れます。
https://signpress02.net/signpress/board/res/ これも入れます。
お試しください。
阪神12R 03番コマビショウは仕方ないとして。
投稿者:うひょ[2019/09/21 16時17分]
相手に正逆82番の04番スズカフロンティアが来てくれたのは収穫です。
これは助かります。
まとめます。
03番コマビショウの単複 ←勝負です。
3連03-(04.06.07.08.13)
結果、03-04-07
馬連1140円 的中
3連1800円 的中
ながつきS なんと、古川の逃げ切り。04番の裏ゾロメ。
投稿者:うひょ[2019/09/21 15時53分]
こちらも連日統制の11番ヒロシゲゴールドを軸に見ました。
こちらは秋競馬になってから6日間連続で馬券です。結果は2着。
ですが、正逆04番は100円も買っていません。
16番ヴァニラアイスの凡走も意外でした。
●中山メインは1人気の枠が馬券
春雷S 6枠2着3着
中山GJ 5枠1着
皐月賞 6枠1着
紫苑S 8枠1着3着
京成杯AH 5枠1着
レインボーS 8枠1着
ラジオ日本賞 8枠3着
セントライト記念 4枠1着
1回飛ばしかもしれませんが、ヴァニラアイスはかなり強力と読みました。
まとめます。
11番ヒロシゲゴールドの単複 ←強めに
3連11-(03.06.07.08.16)
結果、13-11-04
今日は東西ともすみませんでした。
明日頑張ります。
大阪スポーツ杯 連日統制で決めましたか。
投稿者:うひょ[2019/09/21 15時43分]
連日統制組の正逆07.08番か、最内、大外組かの選択で、最内、大外組を取りました。
02番バーニングペスカは如何にも罠っぽいので、13番デンバーテソーロを軸に流しました。
● 阪神3日目6日目11Rは正逆33番・58番が3着まで
桜花賞 逆33番3着、正58番3着
天保山S 正33番1着、逆58番1着
米子S 正33番2着、逆58番3着
オークランドRCT 正33番2着、逆58番2着
正逆33番はどちらも07番タガノジーニアス。
正逆58番は06番アンティノウス、08番ビックリシタナモーにあたります。
● 関西3日目6日目11R正逆121番が連対中
米子S 正121番2着
豊明S 正121番1着
名鉄杯 逆121番1着
九州スポーツ杯 逆121番1着
博多S 逆121番2着
正121番3着
オークランドRCT 逆121番2着
04番フィールドセンス、10番リュウノユキナにあたります。
まとめます。
3連13-(01.02.04.07.08)
結果、08-07-04
参考買い目を見ても分かると思いますが、最内大外の3頭と、真ん中の07.08番を絡めて買いました。
結果は、紐の後ろ側3頭で、1着2着3着。万馬券。
悔しいです。
掲示板
投稿者:寝屋枚[2019/09/21 13時20分]
こんにちは。
うひょさん、ホームページのリニューアルお疲れ様でした。
私は、サイン通信のトップ画面から掲示板に何の問題もなく
入る事が出来ました。
掲示板の閲覧不能について。
投稿者:うひょ[2019/09/21 12時55分]
新しい掲示板のurlです。
https://www.signpress02.net/signpress/board/res/index/
新しいトップページです。
こちらから掲示板に入ることも出来ます。
https://signpress02.net/
朝から何十件も閲覧できない旨のお問合せを頂いておりますが、
すみません。私にも分からないのです。
土日はHPの制作会社は休みですし、
朝から掲示板が見られないとの問い合わせが何十件も来て軽いパニックになっています。
週明けにHP会社から連絡があり次第対応して頂きます。
ポエムですよね。同じ感想の人が多くて、何かホッとしました。
投稿者:うひょ[2019/09/21 11時26分]
小泉新環境大臣の発言ですが、演説では人気もあるし盛り上げるのも上手いのですが、精査すると何を言っているのかがよく分からない。
一見、正しいことを言っているような雰囲気はあるんですが、具体案は何かあるのかというと良く分からない。
そんなイメージでした。
女性自身の記事でも同じ意見の人が多くいて何か安心しました。
女性自身2019/09/18 21:31 より
https://jisin.jp/domestic/1778515/
でも、大臣となると、「ほわーん」では駄目で、具体的に何をどうすると決めなければなりません。
福島第一原発の汚染物質をどうするのか?
という問題に
「その約束は守るためにあるものです。全力を尽くします」とお定まりの政治家答弁。
具体的にと聞かれると
「私の中で30年後を考えた時に、30年後の自分は何歳かなと発災直後から考えていました。だからこそ私は健康でいられれば、30年後の約束を守れるかどうかという、そこの節目を見届けることが、私はできる可能性のある政治家だと思います」その後に教育論まで言い出して、もう、自分でも何を言ってるのか分からないのではないかと思える程。
汚染物質や汚染水の処理について聞いているのに、具体案は無しで、30年後の自分の話をされても困ります。
結局、この人は雰囲気だけで具体的には何もないのかなと改めて感じました。
でもまあ、就任したばかりですから、今はまだハネムーン期間。
今からしっかり決められる政治家になれるよう、頑張ってもらいたいです。
さて、もう限界まで来ている汚染水の処理。
トリチウムの半減期は12年です。低いエネルギーのβ線を出してやがて、安定元素のヘリウム3に変わります。
世界各国でも水の組成とそっくりのトリチウムの除去は出来ておらず、海水に希釈して流しているのが実情です。
福島だけ流すのはけしからんというのはどうなんでしょう?
世界的にもやっているし安全なら大阪湾で流しますと大阪市長が名乗り出ましたが、そういう具体策を決めなければならないのが大臣です。
直ぐに希釈して流す。
半減期の12年を待ってから流す。
風評被害を気にしている漁師さんは勿論どちらも猛反発ですが、限界まで溜まっている水をどうするのかは、喫緊の問題です。
これは雰囲気やポエムでは乗り越えられません。
自らが傷つくことを恐れずに具体案をお願いします。
情けは人の為ならず。やっぱり不思議な力ってありますよねえ。
投稿者:うひょ[2019/09/21 10時48分]
また、宝くじが当たりました。
2等10万円ですけど、嬉しいです。
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=omake6
パスは1111です。
単行本の発送状況について。
投稿者:うひょ[2019/09/21 10時17分]
9月19日までにお申し込みいただいた方まで、全員の本を発送いたしました。
また、18日までにお申し込みの方で本が未着という方はメールでお問合せください。