昨夜戻りました。
投稿者:うひょ[2018/11/15 10時25分]
毎週、月曜から木曜は留守がちですみません。
留守中に頂いたメールには、順番に返信いたします。
以下は、余談です。お暇な方だけお読みください。
毎週、名古屋と尾鷲の往復の生活を始めて約半年。伊勢海老の販促や、牡蛎の養殖は楽しいのですが、往復の運転が疲れますね。
特に昨日は、夕方に交通事故が多発して、尾鷲から名古屋に戻るのに5時間近くもかかってしまいました。
亀山JCTで事故渋滞。鈴鹿で事故渋滞。四日市JCTで事故渋滞。名古屋高速で事故渋滞。1度の通行で、こんなに事故渋滞に巻き込まれたのは初めてです。
鈴鹿と亀山の渋滞は毎度のことなので想定内でしたが、辛かったのが名古屋高速の渋滞です。
東名阪の名古屋西ICを先頭に12キロの渋滞と出ていたので、伊勢湾岸道路へ回避。ナガシマ温泉やレゴランドを右に見ながら快調に進み、名港トリトンを渡り、東海JCTから名古屋高速4号線に入り北進。ここも空いていてスイスイ流れます。
ところが、尾頭橋出口(ウインズ名古屋の横)を過ぎた辺りで、渋滞に嵌ります。
渋滞だけどまあ、そのうち流れるだろうと高をくくっていたら、これがとんでもない誤算。
酷い事故のようで、たったの500Mを進むのに50分もかかりました。目的の庄内通出口までは、いつもなら10分程度ですが、殆ど停滞していて、いつ着くかも分かりません。
止む無く、都心環状線は諦めて、強引に左車線に入れて頂き、5号万場線を三重県方面へ。直近の黄金出口で降り左折。名古屋駅前を通り、約20分後に西区に到着。
15時に尾鷲を出発して自宅着いたのは20時手前でした。
眠いし、トイレにも行きたいしで、ヘロヘロでした。
私は、週に1,2度しか長距離運転をしませんが、トラックなどのプロのドライバーの皆さんには頭が下がります。
連日のように自然渋滞、事故渋滞に巻き込まれ、過労とストレスと予定時刻に追われながら、日本の物流を支えてくれる、縁の下の力持ち。
ネットで注文した物が、翌日に届くのが当たり前のように感じていますが、それができるのはプロの皆さんの努力があるからこそ。今日からは、今まで以上に関係して頂いた皆さんに感謝して受け取るようになると思います。
蔵出しサイン15周年記念セール
投稿者:蔵出しサイン[2018/11/13 23時15分]
【蔵出しサイン15周年記念セール】
来月12月で蔵出しサインは15周年を迎えることになりました。
そこで期間限定で「蔵出しサイン15周年記念セール」を行います。
15周年ということで、
通常4週間の情報提供ですが【1】週間情報提供期間延長
オプション会員13,000円のところ【5】000円オフの8,000円となります。
ということは、8,000円で今年いっぱいの情報提供が受けられます。
ホープフルSも含まれますので正確には5.5週間分と、最高にお得なセールとなります。
ただし、11/22までに入会、更新、再入会された方のみとなります。
まとめます。
■料金
オプション会員通常13.000円ですが5,000円オフの8,000円
■情報提供期間
11/24~12/28の5.5週間
■締め切り
11/22までに入金確認ができた方に限ります。
今週入金されても情報提供は11/24からとなりますが、
今回は特別に11/16までに入金された方には11/17と11/18の蔵出しサイン本体の情報を
提供いたします。(オプションはつきません)
オプション無しは通常価格の5,000円となります。
入会案内希望の方はお名前を明記の上、
「15周年記念セール案内希望」として
下記のアドレスまでご連絡下さい。
空メールには返信しませんので宜しくお願いします。
info@kuradashi-sign.com
詳細な入会案内をお送り致します。
よろしくお願いいたします。
*蔵出しサイン会員様で情報提供が11/25まで残っている方は
1週分延長サービスさせていただきます。
18年秋の単行本の直販を再開します。
投稿者:うひょ[2018/11/12 21時40分]
タイトル
「いろいろダマされてたどり着きました リンク馬券術」です。
東邦出版 1620円(税込)です。
相変わらず長いタイトルですみません。
サイン通信事務所では、単行本の直販を受付けております。
価格は、
1冊は、1620円+送料310円=1930円
2冊は、3240円+送料360円=3600円です。
3冊以上の場合は、個別に計算しますのでお申し出ください。
●送料がかかってしまうお詫びとして、直販でお買い求めの皆さんには、巻末の応募券とは別に、「直販のおまけサイン」を差し上げます。
1冊の方には1冊分のおまけ。2冊の方には2冊分のおまけを差し上げます。
ご希望の方は、「単行本希望」として、メールをお送りください。
折り返し、振込先などの詳細をお送りいたします。
メールにはお名前もお忘れなく。
煽りや、荒らしは無視でお願いします。
投稿者:うひょ[2018/11/12 07時38分]
はーあ?さん>
明らかな荒らしですから、そういう手合いは見かけても無視放置でお願いいたします。
後からなら、誰でも全レース1点で的中できます。
真のサイン読みさん>
そういう煽りは相手にしませんので、どうぞお引き取りください。
次からは、例え2分前でも良いので、レースの前に予想や見解をお書きください。
事前に書いて的中すれば、皆さんにも評価されると思います。
レース後に1点で取れたと言われても・・・ですね。
ムーア
投稿者:ドラ[2018/11/11 21時51分]
今年もムーアが来るようですが、去年2つ来てしまってますしもう長年続いてますから流石に寿命ですかね〜。
幸と和田がしばらく出てこないのもちょっと痛いです。
ムーア
マイルCS −11隣3着
マイルCS −11隣2着
マイルCS −11隣2着
マイルCS −11隣3着
マイルCS +11隣2着
マイルCS -11隣1着 +11隣3着
11月11日
投稿者:チェルシー[2018/11/11 18時36分]
エリ女杯、逆1111 → 正逆111 → 逆11で決着。
リスグラシューのレーテイングが111で、Mデムーロの誕生日が1月11日。
日付が日付だっただけに1並びが重用されたのかもしれません。
それと、モズカッチャンには“ツチヤ”がカメレオンしてましたね。
それにしても、18頭の菊花賞で12-9-7。
17頭のエリ女杯で、やはり12-9-7。
何かやらかそうとしているように思えるですが・・・
やるとすれば、左回りの東京、16頭立てのG1レースでかな?
直感ですけれどね。
確認しました。
投稿者:ミスパンティール[2018/11/11 17時36分]
G1での福永の起点だったんですね。
連日だとばかり考えていました。
うひょさんのような広い視野を持てるように頑張ります。
レスありがとうございました。
言い忘れましたが。クロスコミアの指名のサインは。
投稿者:うひょ[2018/11/11 17時20分]
スプリンターズSのラブカンプーと全く同じパターンです。
2つの出馬表を並べて、穴が空く程よーく見てくださいね。
私と同じように、ピンと来るはずですから。
分かった瞬間に「あっ」と声が出ますよ。
ミスパンティールさん>
投稿者:うひょ[2018/11/11 17時02分]
連日の福永の6隣馬は確かに、武蔵野Sでは来ませんでしたね。
1回飛ばしだったかどうかは、来週以降の経過観察をするしかありません。
私が福永の6隣と言っていたのは、こっちの話です。
宝塚記念
菊花賞
天皇賞秋
JBCクラシック
エリ女王杯
今秋の福永のG1の乗り鞍が少ないのですが、これらのレースで、福永の6隣馬を見てみてください。
質問ですが、クロスコミアの件
投稿者:ミスパンティール[2018/11/11 16時43分]
事前にうひょさんは福永のサインで浮上するのがクロスコミアとおっしゃられていましたが、武蔵野Sでは福永のサインでは来ませんでした。
しかし、エリザベスでは復活していました。
これは1回外しと考えればいいんでしょうか。