掲示板 掲示板背景

掲示板への投稿はログインを行ってください。

ログイン

※掲載内容の無断転記を禁止します。
直接お問合せの場合はitou@proof.ocn.ne.jpまでお願いします。
メールには必ずお名前をお書き下さい。


ソフト会員募集

投稿者:うひょ[2019/10/03 17時21分]

ソフト会員募集


一般価格 8日間 24200円

会員募集は毎週行っています。8日間自動消化制です。

以下の方は割引致します。
ネット会員、蔵出しオプション付き会員の方は、半額。
12100円に割引いたします。

蔵出しオプションなし会員の方は17000円に致します。

入会ご希望の方は、下記までご入金のうえ、
お名前、入金額、割引適用の場合は、何との合算であるかを明記してメールでお知らせ下さい。

振込み先、
三菱UFJ銀行 中村公園前支店
普通 1362875 サイン通信


入会、再入会のお問い合わせなどはメールでお願い致します。


7PAYの払い戻しが面倒くさいのなんのって。

投稿者:うひょ[2019/10/03 17時09分]

7PAYのサービスが9月30日で終了し、10月1日から払い戻しの受付が始まったのですが、これが面倒くさいのくさくないのって。

何で、解約するのに一々利用者登録して、IDとパスワードを設定して、メールで認証して、またIDとパスを打ち込んで、今度はSMS認証して、やっと終わりかと思ったらナナコカードの番号打ち込んで、また認証・・・まだ続きます。

何回認証すれば返金してもらえるのでしょうか?
こんなに面倒だと挫折する人が続出しますよ。

どれぐらい面倒臭いのかはこちらをご覧ください。
https://www.7pay.co.jp/refund.html


藤田菜七子騎手、初重賞制覇おめでとう

投稿者:鶴亀[2019/10/02 23時19分]

藤田菜七子、藤井壮太、渋野日向子・・・
ジャンルは違えど、若い人たちが
道を開いていく姿は、美しく、頼もしい。


今日、初めて知りましたので

投稿者:タイガーホース[2019/10/02 14時01分]

本日慌てて登録をしました。

主要3サービス「Suica(スイカ)」「ICOCA(イコカ)」「PASMO(パスモ)」では、事前に専用サイトから会員登録をする必要がある。スイカの無記名式のカードではポイントの還元は受けられない。「無記名のまま個人情報が登録されないと、悪用の危険も考えられる」(JR東日本)からだ。

 ただ、登録さえすれば独自のキャンペーンもあり、恩恵は大きい。例えば、JR東日本はスマートフォン用の「モバイルSuica」を利用した人に、乗車料金のうち2%分をポイントとして還元する独自のキャンペーンを10月1日から開始した。


単行本の応募券を送られる皆さん> 今日から封書は84円になりました。

投稿者:うひょ[2019/10/01 07時25分]

今日から、郵便料金も変わりました。

はがき 62円 →63円になりました。
封書  82円 →84円になりました。

単行本の応募券を郵送される場合は、84円分の切手を貼って投函してください。

たとえ2円でも不足していると返送されて、2回分の送料が掛かってしまいます。
大変勿体ないので、必ず84円分の切手でお出しください。




ガソリンの値上げも痛いですね。
昨日まで140円だったのが、今朝から143円になっていました。

130円×1.08=140円
130円×1.1 =143円

距離を走る人には痛いと思います。
そもそも、ガソリンには税金がかかっているのに、そこに消費税を掛けたら二重課税ですよね。

(ガソリン本体価格+ガソリン税(本則税率)+ガソリン税(暫定税率)+石油税)×10%

税金に税金がかかってるのです。なんじゃそりゃーですね。


お待たせしました。19年秋のG1サイン集を発売します。

投稿者:うひょ[2019/09/29 18時42分]

通常のサイン提供とは異り、G1レースに特化したサイン集になります。

内容は、G1(jpn1)で現在使われている旬のサインと旬のデータ。他では聞けない必殺パターン、G1専用の連動数字、統制数字、サイン馬、サイン騎手、カタカナサイン、出馬表解読等などG1に特化した継続系強力サインを主体にお伝えします。


※対象レースは、秋華賞からフェブラリーSまでに施行される全ての平地G1です。
下記の価格でフェブラリーSまでの平地G1レース情報として提供させて頂きます!



販売期間に締切りはございませんが、販売人数に限りがあります。限定数に達した時点で販売受付終了とさせて頂きます。早めの購入がお得です。



販売価格24200円 
各種会員の方は下記割り引き価格でご購入頂けます。これだけでフェブラリーSまでの平地G1を全てカバーします。

一般価格 24200円

ネット会員の方    12100円  50%オフ
ソフト会員の方    12100円  50%オフ  
蔵出しOP会員の方 17000円  30%オフ

データ会員は廃止いたしました。

入会とG1サインの同時購入の場合の合計額は文末に書きます。
会員とは、G1サイン集購入時に上記有料会員になられている方を言います。
購入時に各種会員に同時入会しても、会員割引を適用します。
複数の会員になられている場合は、最も割引率の高いもの1つを適用し、重複割り引きは致しません。
購入ご希望の方は、下記へ入金後に、お名前(振込名義人)、入金金額、入金日、何の会員であるかを明記してメールをお送りください。
購入者には掲示板のURLとパスワードをお送り致します。

振込先
●第三銀行 庄内支店 普通 2106701
イトウ カズキ

●三菱東京UFJ銀行 中村公園前支店
普通 1362875 サイン通信



この情報は、あくまでも旬のG1サイン、現在進行形で使われている旬のG1データの提供であり、買い目の提供ではございません。
もちろん推奨馬の提示は致します。
軸馬選び、紐選びに迷われたときに役立ちます。

ガラケーの古い機種では全文を読み込めない場合があります。
テスト記事を用意しましたので、お試しください。
テスト記事が読めれば、購入しても全部読めます。

ネット会員とG1サイン集の実物の文字数ですので、これが全部読めれば入会しても全文が読み込めます。

テスト記事はこちらです。
http://www3.rocketbbs.com/601/soft.html

G1サインをセットで購入するとお得です。
セット価格。

G1サイン+ネット会員=34100円 
G1サイン+ソフト会員=36300円 
G1サイン+蔵出しサイン(オプション付き)=31300円

※すみません。データ会員は廃止いたしました。


単行本のご注文は10%でお願いします。

投稿者:うひょ[2019/09/29 18時33分]


投稿者:うひょ[2019/09/26 20時41分]
※9月27日以降のご注文分からは10月1日以降の発送になります。
その為、消費税は10%でお願いします。


タイトルは「リンク式馬券術 最少の投資で最大の成果を!」です。

東邦出版より、1500+消費税です。
10月からは1650円になります。
有名書店、ネットでお買い求めください。

毎回言いますが、タイトルは私が付けているのではありませんのでご了承ください(笑

今回は、G1でバリバリ稼働している起点サインや、今年から始まったリステッド競走を使ったサイン、古馬G1で1着馬を直撃しているサイン等を網羅しました。

※尚、少しですが、サイン通信事務所でも単行本の直販を受付けております。
価格は、

10月1日からは
1冊1650+送料370円=2020円
2冊3300+送料370円=3670円です。

増税のタイミングは注文日でなく発送日です。

※送料がかかってしまうお詫びとして、直販でお買い上げの方には直販のおまけを差し上げます。
1冊の方には1週分、2冊の方には2週分のおまけです。



※ご希望の方は、下記口座へご入金の上、必要事項をお送りください。

※郵便番号
※住  所
※氏  名
※電話番号
※ご入金金額と冊数

在庫がある場合には、即日発送いたします。
在庫切れの場合、入荷があり次第直ぐに発送いたします。

在庫切れであっても、ご入金頂いた方には、先におまけをお送りいたします。

●振込先
ジャパンネット銀行
ハヤブサ支店(店番号003)
普通6580336 イトウカズキ


はい。こちらもリクエストがありましたので

投稿者:うひょ[2019/09/29 18時32分]

車を一括査定で売った結果。53万円もの差が付きました。

投稿者:うひょ[2019/09/28 07時38分]
以前にここに書きましたように、消費税増税前に車を買い替えようと思い。8月に新しく出た日産セレナを買いました。
車両価格は345万円だったのに、トヨタと違って日産は何でもかんでもオプションの為、結局440万円程になってしまいました(泣)
この辺はトヨタの方が親切で分かり易いと思いますが、今回は新しくなった運転支援システム(軽い自動運転)に興味があったので日産をチョイス。

駐車場が3台しかないので、4年落ちのプリウスアルファを手放すことに。
走行3.9万キロ。白、車検残11カ月、修復歴なしです。
日産の下取りは130万円。
まあ、下取りで出すことは先ずあり得ません。最低限価格と思っていいでしょう。

これを基準に、オートバックスへ持ち込むと140万円の提示。
オートバックスはこの価格で5日間は買取保証してくれます。
しかも、プリントアウトして査定結果を出してくれます。
つまり、その紙に書かれた140万円を言質、ボーダーにして、買取り業者にこれより高く買ってと堂々と言えるのです。

これを踏まえて、ネットで「一括査定」を依頼。
すると10社程の業者から買取希望の電話やメールが届き、結局、5社の営業マンが来ました。リンゴのマークや、うさぎのマークの会社などです。

彼らは「1円でも安く買いたい」。
私は「1円でも高く売りたい」。これは当り前。
高く買って、安く売るなんて謳い文句の会社もありますが、そんなことは無理ですよね。


ここが重要なのですが、彼らは「1発回答」で価格提示をしたがります。この方が比較的安く買えるからです。
仮に本当は上限100万と思っていても、85万と提示して、客が粘れば負けたふりをして、5万円上乗せの90万円で落とすことができます。予定額を10万円下回る価格です。

私はそれをさせないために、同じ日の同じ時刻に5社を呼んで、5社で「競り」をしてくださいと伝え、更にオートバックスは140万円なので、これを上回る価格でとも言いました。

実は、買取り業者は他社とのバッティングよりも、「競り」をとても嫌がります。2社以上が競り合えば、価格がどんどん上がるからです。
1発回答なら各社が1回だけ価格を提示して、その中の最高額で決まるのに対して、競りは相手が降りるまで何度でも値上げしなければなりません。かなり高くなってしまうのです。

先ず、140万円~と言った時点で1社が降りました。
社名は伏せますが、CMで誰でも知っている買取業者です。彼の予定額は110万円とのこと。
いやいやいや、ディーラーの下取りより下の価格ってあり得ないでしょう。これでは話になりません。

残った4社で競り開始。全てCMで有名な会社です。
140万円からスタート。
彼らはスマホで上司と相談しながら、値を上げていきます。
先ず、143万で1社が降りて、残り3社。
次に145万で1社が降りて、残り2社。
グッドスピードさんとネクステージさんです。

まあ、頑張って150万円かなと思ったら、ここから鎬を削る戦いに。
151、153、158万と上がっていき、遂に160万円を突破。

結局、163万円でネクステージさんが落札。
「ありがとー」(笑)

同じ車でも、
110万から163万まで53万円もの差が付きました。
これならオークション代行やネットオークションよりも高い価格です。

結局、中間マージンのある買い取り専門店は145万円が上限であり、自社で販売店を持っている会社は160万円が上限だったということですね。

●オートバックスで紙の価格提示をしてもらう。
●一括査定で、同じ日の同じ時刻に全員に来てもらう。
●一発回答ではなく、「競り」で決めてもらう。

これから車の買い替えをお考えの方は参考になさってください。
バラバラに査定してもらうより、絶対に高く売れますから。
もし、オートバックスさんが最高値なら、5日以内に売りに行けばいいのです。

それと、これも大切です。
査定の直前に、洗車業者で手洗い洗車をしてもらい、外装よりも内装を徹底的に掃除してもらってください。
チリ一つ、ホコリ一つ無い車は、高評価されます。
洗車代に1万円遣っても、5万円高く売れればプラスですよね。


うひょさんへ

投稿者:KUR[2019/09/29 18時26分]

単行本の消費税の話をお願いします

流れているので


密着警察24時系番組の予定。 警察番組は好きな人が多いらしいですね。

投稿者:うひょ[2019/09/29 17時57分]

春にどなたたが、警察24時番組を録画し忘れたと悔しがっておられましたので、予め書いておきます。


テレビ東京系列で放送されます。
10月3日木曜日18時25分~21時48分。
激録・警察密着24時!!~2019秋
かなり長丁場です。録画の容量がギリギリの方は空けておいてください。


10月5日 テレビ朝日系列で放送されます。
列島警察捜査網THE追跡 2019秋の事件簿
2019年10月5日(土) 18時56分~21時24分
こちらも2時間半あります。


以前、警察番組に私の車が映っていたのには驚きました。
マックスバリュ名西店のちょっと東の横断歩道で、月に1~2回の割合で、歩行者がいるのに一時停止しない車を取り締まっているのですが、これを撮影しているんですね。
私は、特にあそこでは注意して止まるので大丈夫でしたが。

みなさん、歩行者がいても中々停車しないですからねえ。
捕まっても、文句を言う人ばかりですし。


<< 最初のページ< 前の10件  次の10件 >最後のページ >>