戻りました。
投稿者:うひょ[2013/11/23 14時18分]
すみません。今日も戻りがこんな時刻になってしまいました。
チェルシーさん>
おっしゃる通り、「敷居が高い」の第1語義は「不義理をして行けない」「面目ない」としており、「ハードルが高い」や、「家賃が高い」と書く方がより適切であったと思います。
ところが、08年3月発行の三省堂国語辞典
編者:見坊豪紀・金田一京助・金田一春彦・柴田武・市川孝・飛田良文 第6版~は、
「敷居が高いの」第2語義として認知しております。
また、他の辞書にもこの転義が広まりつつあり、既にこの用法も市民権は得たものと思います。
「全然〇〇ある」、「美味過ぎてヤバイ」、「放射能漏れ」のような誤用も転義として一般に認められ、辞書に載る日が来るかもしれないですね。
東京8R
投稿者:おっかけっこ[2013/11/23 13時28分]
ロレーヌクロス出走R 正逆37番G
16頭 05G:12G
枠 連 1-8
ワイド 5-2.15.16.
京阪杯
投稿者:ジャンポケ[2013/11/23 13時19分]
★関西古馬芝マイル以下重賞
CBC賞 逆213番2着
中京記念 逆213番2着/正213番3着
北九州記念 逆213番2着
セントウルS 逆213番2着
スワンS 逆213番2着
マイルCS 逆213番2着
正逆213番 → 09番の1頭
★京都11R 芝1200m 2着馬番の22隣
淀短距離S 06番2着 → シルクロードS -22馬2着
シルクロードS 16番2着 → 山城S -22馬2着
山城S 08番2着 → 鞍馬S +22馬2着
鞍馬S 13番2着 → オパールS +22馬2着
オパールS 11番2着 → 京洛S -22馬2着
京洛S 04番2着 → 京阪杯 09番?16番?
★関番西7日目重賞
5回阪神7日 ラジオNIKKEI杯 逆9番3着
2回阪神7日 アンタレスS 逆9番2着
4回阪神7日 神戸新聞杯 逆9番1着
4回京都7日 菊花賞 逆9番3着
★阪急杯最先着馬の4つ隣?
09 09番ヘイローフジ → +4馬1着
10 09番アーバンストリート → -4馬1着
11 07番ワンカラット → -4馬1着
12 15番スプリングサンダー → +4馬1着
13 05番スギノエンデバー → 01番?09番?
★ビュイック 11R
フェブラリーS +3枠1着/-3枠2着
アーリントンC -3枠2着
中山記念 -3枠1着
チューリップ賞 +3枠1着3着
弥生賞 +3枠3着
東京スポーツ杯 +3枠3着
マイルCS -3枠2着
→ 3枠・5枠
★国分優 奇数日11R
マレーシアC -36馬2着
TVQ杯 +36馬3着
釜山S +36馬1着
西宮S -36馬2着
ポートアイランドS -36馬3着
清水S +36馬2着
京洛S +36馬1着
→ 09番か13番
複勝 09番
09-07・15・10・02・05
うひょさん
投稿者:チェルシー[2013/11/23 10時06分]
「この馬にとって、ジャパンCは敷居が高いよいにも‥」
ふだん日本語を正確に使われるうひょさんだけに少し気になりましたものですから。この場合は「家賃が高い」とするのがうひょさんが意味しようされるところではないかと思いますが‥。
東京
投稿者:かたやん[2013/11/23 09時20分]
おはようございます
東京1Rは連日正逆7番
11/3 逆7 05番 2着
11/9 正7 07番 3着
11/10 逆7 10番 2着
11/16 正7 07番 2着
〃 逆7 10番 3着
11/17 正7 07番 3着
本日は16頭のため 07 10 ?
レディワシントン
投稿者:KUR[2013/11/23 07時36分]
京都 12R 15番
このサイトには、向かない話題ですが
気になった名前なので、
これが、何だと言われるかもしれませんが
ただ、気にたった「馬名」として書いただけです。
「ケネディ」「キャロライン」とか言う名前はなかったです
騎手3人並び 京都
投稿者:KUR[2013/11/23 06時40分]
3R 5R
05和田 竜二 09国分 優作
06国分 優作 10幸 英明
07幸 英明 11和田 竜二
5R 9R
14福永 祐一 07松田 大作
15武 豊 08福永 祐一
16松田 大作 09武 豊
6R 11R
03福永 祐一 04川田 将雅
04川田 将雅 05福永 祐一
05池添 謙一 06池添 謙一
騎手3人並び 東京
投稿者:KUR[2013/11/23 06時39分]
1R 8R
12吉田 隼人 01後藤 浩輝
13後藤 浩輝 02武士沢 友治
14武士沢 友治 03吉田 隼人
2R 9R
13三浦 皇成 11江田 照男
14江田 照男 12蛯名 正義
15蛯名 正義 13三浦 皇成
2R 3R
16丸田 恭介 03丸田 恭介
17吉田 豊 04吉田 豊
18田中 勝春 05田中 勝春
3R 5R
10田辺 裕信 14蛯名 正義
11蛯名 正義 15田辺 裕信
12後藤 浩輝 16後藤 浩輝
ジャパンC
投稿者:うひょ[2013/11/22 19時05分]
相変わらずのバタバタでやっと落ち着いて、PCの前に座れました。
掲示板も出て来られずにすみません。
ジャパンCの出馬表も今日になってやっと見られた状況です。
初見の印象ですが、また変更の合図の17頭。
きっちりフルゲートにしてくれません。これはマイナス要素。
しかし、昨年までのパターン(便宜上のサイン)が指すのは、意外な馬。思わず「えっ?」と声が出てしまいました。
この馬にとって、ジャパンCは敷居が高いようにも思えますが、よく見てみれば、古馬長距離路線の王道をちゃんと歩んでいるので、これでもアリかと思います。
本当に走ってくれればオイシイ馬券になりそうです。
京都2歳S
投稿者:れおん[2013/11/22 14時11分]
おひさしぶりです。理由あって、久しく書きこみを控えておりました。
これからはこの新しい掲示板にも時々お邪魔しますのでよろしくどうぞ。
京都2歳S 事例は割愛させていただきます。
1、2001年以降、馬名最初か最後が「ア」自身か2つ隣
2、2001年以降、和田の隣か4つ隣
3、2002年以降、「武」(豊、幸四郎、英智)の隣
4、2003年以降、馬主が「ラフィアン」「岡田繁幸」名義自身か隣
5、2001年以降、馬番4番までの中で5番人気以内に支持されている馬が最低1頭馬券圏内
現時点で人気がよくわからないので、最後のネタは直前まで見る必要がありますが、
マコトサダイジン、アグネスドリームあたりから、そこに流したいですね。