掲示板 掲示板背景

掲示板への投稿はログインを行ってください。

ログイン

※掲載内容の無断転記を禁止します。
直接お問合せの場合はitou@proof.ocn.ne.jpまでお願いします。
メールには必ずお名前をお書き下さい。


少し気になりましたので、老婆心ながら。「観覧」について。

投稿者:うひょ[2014/05/29 15時42分]

昨日までに、メール希望の方で旬のサインのURLを早くご覧になりたい方のメールを募ったのですが、4分の1の方が、
「観覧希望」と書かれておられました。

辞書で調べて頂ければ明白ですが、観覧とは景色や、芝居、動物園など見物に行くこと、見物することを言います。

一方、閲覧(えつらん)とは、書物、書類などを調べたり、読んだりすることを言います。
HPや掲示板を読むことは「観覧ではなく閲覧」です。


もう一つ多いのですが、「すいません」も「すみません」の誤りです。
漢字に直せば分り易いと思います。「済みません」「済まないことをしました」です。「吸いません」や「睡魔線」ではおかしいですね。

私も日頃から誤字、脱字、誤用、勘違いのオンパレードで、とても人様のことを言えた義理ではありませんが、大人になるとなかなか指摘をしてもらえる機会も減りますので、老婆心ながら書かせて頂きました。余計なお世話で申し訳ありません。


ダービー枠 

投稿者:おっかけっこ[2014/05/29 14時29分]



  14G 松田厩舎 タガノグランパ 

      菱田騎手 緊張するでしょーね。

   頑張れ! 菱田騎手!! 


    


浦和 7R 

投稿者:おっかけっこ[2014/05/29 14時08分]



  ゴールド~4G:10G 


   馬単 4=10 

   三単 4=10-3.5.9.8.


  


浦和 6R 

投稿者:おっかけっこ[2014/05/29 13時45分]



  馬単  5=3 


  三単 5=3-9.6.10.2 


ひまわりの種プレゼントの当選者の皆さんに、

投稿者:うひょ[2014/05/29 08時53分]

当選通知メールを送信いたしました。

受信された方は、24時間以内に送付先の返信と、送料のご入金をお願いいたします。


武ポン

投稿者:おっかけっこ[2014/05/28 23時30分]



  TOKIOに、当日会いたいですね~


  プレゼンター TOKIO 


  武ポン トーセンスターダム 

     父 ディープですね。


武豊

投稿者:jiuko[2014/05/28 23時15分]

TOKIOの番組に出演中。
六六魚(こい)の白味噌仕立てという料理。
まさか、6-6なんか!?
もう少し見てみますが、イチローと水谷豊もでるとか。


ウインフルブルームとレッドリヴェール

投稿者:B・B[2014/05/28 22時40分]

うひょさん、みなさんこんばんは

枠順発表前ですが気になる2頭の馬を

グレード制導入以降の七赤金星の日に施行された5回の東京優駿より

1984年東京優駿
10 シンボリルドルフ 1着
11 オンワードカメルン 前走皐月賞3着、8枠18番

1998年東京優駿
05 スペシャルウィーク 1着 前走皐月賞3着、8枠18番

2002年東京優駿
03 タニノギムレット 1着 前々走皐月賞3着

11 シンボリクリスエス 2着
12 チアズシュタルク 前走皐月賞8枠18番

2007年東京優駿
14 アドマイヤオーラ 3着
15 フサイチホウオー 前走皐月賞3着
16 アサクサキングス 福永 2着
同日目黒記念
10 アドマイヤフジ 福永 3着
11 ココナッツパンチ 前走皐月賞8枠18番

2009年東京優駿
10 アントニオバローズ 3着
11 セイウンワンダー 福永 前走皐月賞3着
12 リーチザクラウン 2着 前走皐月賞8枠18番

2014年東京優駿
ウインフルブルーム 前走皐月賞3着、8枠18番

父スペシャルウィークや同父リーチザクラウンと同じく皐月賞で
8枠18番に配置されたウインフルブルーム自身または隣に期待したいですが…
気になるのは07年ダービー&目黒記念、09年ダービーで前走皐月賞3着、皐月賞8枠18番だった馬と福永が接触している点
今年レッドリヴェールとウインフルブルームが隣同士に配置されたら積極的に狙っていきたいですが、、、どうなりますか?



ベルシャザール引退

投稿者:ハゲ[2014/05/28 21時40分]

ベルシャザール引退、種牡馬入り

 昨年JCダートの覇者で最優秀ダート馬ベルシャザール(牡6、松田国)が29日付で競走馬登録を抹消、種牡馬入りすることになった。
 今年のドバイワールドC(11着)帰国後は山元トレセンで休養していたが、右後肢の浅趾屈腱離脱と診断された。社台サラブレッドクラブの公式ホームページによると通常、屈筋腱は骨に付着しているが、これが何らかの原因によってはずれ、完治は困難。珍しい症状で「私も40年この仕事をやっていますが、今までお目にかかったことがありません。原因も不明です。種牡馬として活躍してもらいたい」と松田国師。
 JRA通算17戦6勝(うち海外1戦0勝)。3年前のオルフェーヴルが勝ったダービーで3着だった。繋養(けいよう)先などは未定。


郵送希望の方からの疑義について。

投稿者:うひょ[2014/05/28 10時57分]

郵送希望の方は、この掲示板をご覧になられていないかもしれませんが、度々同じクレームや疑義を頂きますので、こちらで回答いたします。

Q.
返信用の封筒には80円(現82円)しか、貼っていないのに、何故100円分の切手を要求するのか?
20円(18円)を儲けたいのですか?

A.
コストがかかるためです。100円でも赤字なのです。

内訳として。
切手82円、コピー20円、封筒10円、これだけで112円。
更に、宛て名ラベル、インク、アルバイトの人件費まで入れたら、とても100円では賄えません。
数も多いですし、これが毎回となると、相当大きな金額になります。

コストや手間を鑑みると非効率ですが、どうしてもPCや携帯が苦手な方や、メールアドレスが取得出来ない方もみえる訳で、今後も郵送は受け付ける所存です。
但し、次回から少し値上げをお願いする予定です。ご了承ください。


<< 最初のページ< 前の10件  次の10件 >最後のページ >>