大井 1R
投稿者:おっかけっこ[2014/06/04 13時37分]
グリンシャイン(01)~ 15番目
11月05日 大井 新馬戦 15番目 2着
11月27日 大井 15番目 3着
04月01日 大井 15番目 3着
04月22日 大井 15番目 2着
05月15日 大井 15番目 1着:3着
06月04日 大井 15番目 11G:13G
ロキシー ~ 09:12
トゥモロー ~ 04:10
馬単 10=11=12
大井DB
投稿者:おっかけっこ[2014/06/04 00時27分]
DB 共通G
正逆 254G 03:14
地方共通G 11G:14G:47G
06G:11G 03G:14G 02G:15G
ハッピー ~ 05G:09G
馬単 14G-5.9.11.15.
馬単 15G-5.9.11.15.
取り消しの意味
投稿者:B・B[2014/06/03 23時20分]
グレード制導入以降の七赤金星の日に施行された5回の東京優駿より
1984年東京優駿
10 シンボリルドルフ 1着
11 オンワードカメルン 前走皐月賞3着、8枠18番
1998年東京優駿
05 スペシャルウィーク 1着 前走皐月賞3着、8枠18番
2002年東京優駿
03 タニノギムレット 1着 前々走皐月賞3着
11 シンボリクリスエス 2着
12 チアズシュタルク 前走皐月賞8枠18番
2007年東京優駿
14 アドマイヤオーラ 3着
15 フサイチホウオー 前走皐月賞3着、1枠1番(逆18番)
16 アサクサキングス 2着
同日目黒記念
10 アドマイヤフジ 3着
11 ココナッツパンチ 前走皐月賞8枠18番
2009年東京優駿
01 ロジユニヴァース 1着 横山 前走皐月賞1枠1番(逆18番)
10 アントニオバローズ 3着
11 セイウンワンダー 前走皐月賞3着
12 リーチザクラウン 2着 橋口 前走皐月賞8枠18番
2014年東京優駿
07 ウインフルブルーム(取り消し)前走皐月賞3着、8枠18番
02 ワンアンドオンリー 横山、橋口 前走皐月賞1枠1番(逆18番)
03 マイネルフロスト 3着
ロジユニで念願のダービージョッキーになった横山の次はワンアンドで念願のダービートレーナーになった橋口。
このコンビが生まれたのも必然だったのかもしれません。
ロジと同じ皐月1番逆18番のゼッケンを背負ったワンアンド。
そう考えるとウインの取り消しにも納得がいきます。
今年のG1は07年、09年の流れです。
安田記念は07年、09年の勝ち馬はダイワメジャーにウオッカ。
ともに前年天皇賞秋の勝ち馬で年明けドバイDFの出走馬です。
今年も1頭でてきますね…期待してます。
そうですよね。
投稿者:なべ[2014/06/03 19時21分]
jiukoさん、そうですよね。
結果を知ってから言うのは、
なんとでも言えますからね。
みなさんに負けないようなサインを探して、
馬券に役立てたいです。
大井4R
投稿者:おっかけっこ[2014/06/03 16時50分]
馬単 2-5.6.7.
三単 2-7-5.6.11.
大井5R ユウユウ~09:11
馬単 11-6
三単 11-6-4.7.5.10.
大井3R
投稿者:おっかけっこ[2014/06/03 16時19分]
ツルオカ(01)~ 17番目 4G:5G
馬単 3=4
三単 3=4-7.8.2.10.
大井10R
投稿者:おっかけっこ[2014/06/03 13時43分]
ネコイッチョクセン (01)~ 08番目
11月27日 左08:3着
12月12日 左08:1着
12月30日 左右08:1着:3着
01月23日 左右08:1着:2着
02月04日 右08:2着
02月27日 左右08:3着
04月23日 左08:3着
05月16日 左右08:3着
06月03日 02G:03G
門別DB
投稿者:おっかけっこ[2014/06/03 11時52分]
馬単 2=4=6
日本DB 正逆06:254:273
九州DB 正逆06:254:273
岩手DB 正逆06:254:273
門別DB 正逆006 06:07
正逆254 02:11
正逆273 04:09
大井DB 06月04日 16頭
正逆006 05:11
正逆254 05:12
正逆273 01:16
急転直下、悩みが突然解決。
投稿者:うひょ[2014/06/03 10時20分]
競馬とは何ら関係ない話ですが、実は困ったことが起きていたんです。
それは、PCの不具合。
例えば、コピペしようとすると、普通はマウスを右クリックして、コンテキストメニュー(切取り、コピー、貼り付、すべて選択、印刷などの書かれたメニューのこと)を開いて、コピーして、貼り付けたいところでペーストしますね。
ところが、右クリックしても中々開かない。開くまでに数秒から30秒かかる。これでは仕事にならないので、ctrlボタンとCを押してコピー、ctrlとVを押して貼り付なんて面倒なことをしていました。
ネットで色々と調べて、レジストリに原因があると考えて、危険を承知でレジストリエディタをいじったりもしたのですが、直りません。PCのプロを呼んで直接指南してもらい、手順も正確に、完璧にしたのですが、全く改善せず。
プロでさえ首を捻る有り様に、いよいよ本格的な故障を疑ったのですが、このPCはまだ買って数カ月。マシンには当たり外れがあるのは承知していますが、まさかNECの新型PCが数カ月でヘタるなんて(涙)
修理に出しても、そのようなマシンは他に不具合が出そうで不安ですし、また新車に買い替ようかとも考えていました。
ところが、この問題が今朝、一気に解決しました。おぉー!
出張用のノートPCでマウスを使う作業があるため、デスクトップのマウスを借りてノートにセット。
当然ここでも右クリックしたのですが、反応がありません??
「あれー、ブルータスお前もか?」
2台のマシンが同時に同じ故障?
いやいやいや。んな訳ないですよね。そうです真犯人はマウスだったんです。これこそ灯台下暗し。
私もPCは18年ぐらい触ってきて、それなりに色々PCトラブルに遭っては、頑張って解決して来ましたが、マウスの故障は初体験。まめに買い替えるので壊れたことがなかったんです。今回のマウスもPCと同時に買い替えたものでした。
予備のマウスに差し替えたら、ちゃんと反応します。あー今まで、悩んだのは何だったんだろ。こんな物理的な簡単な原因だったとは。胸の支えが一気に落ちた気がしました。
ウイルスや、レジストリまで疑ったのに、マウスの単なる接触不良だったなんて。完全に盲点でした。
あー、何はともあれ解決して良かった良かった。
しつこいですが
投稿者:jiuko[2014/06/02 23時38分]
jinnさん、なべさん。北大路欣也さんも2月23日生まれ。
先日、武豊と対談してましたね。偶然はまだありましたね。
レーシングダイアリーの最高峰。富士山。223。
これをレース前に出せるくらいにならないと駄目ですね。
後出しですものね。
後出しにならないように安田記念の注意ゼッケンを。
5番か7番です。
理由は、後日ここに書けたらと思います。