分かった!
こんにちわ。うひょさんの馬券見ました。
僕もああいう風に当てたいと思いました。
会員じゃないですが、うひょさんが5枠の6と7番狙ったサインはズバリ、
コロナ 5..6..7馬券じゃなですか?
もし、6枠のアドマイヤも来てれば枠で5-6-7でした!
こんにちわ。うひょさんの馬券見ました。
僕もああいう風に当てたいと思いました。
会員じゃないですが、うひょさんが5枠の6と7番狙ったサインはズバリ、
コロナ 5..6..7馬券じゃなですか?
もし、6枠のアドマイヤも来てれば枠で5-6-7でした!
お弁当を買うと、殆どの場合
「温めますか?」
「お箸は要りますか?」と質問をされました。
これが私には苦痛でした。
毎回来ているんだからいい加減に覚えてよとも思います。
でも、コロナが流行ってから、レジのところにシールが貼ってあるようになりました。
●温めますか?
●割り箸やスプーンは要りますか?
●袋は要りますか?
等の文が数か国語で書いてあり、店員さんは会話ではなく、その文章を指差して聞いて来ます。
こちらは、ジェスチャーでYES・NOを返せばOK。
これなら、日本語の苦手な店員さんやお客さんにも分かり易い。
私も会話を1つ減らせてラッキーです。
コロナが齎した数少ないメリットの1つですね。
↑とは申しませんが、私は嫌いです。
人に話しかけられる。
電話を架けられる。
メールを送られる。
交流を求められる。
何かに誘われる。
何かを勧められる。
Does not needです。
でも、これらは全て質問や、質問絡みに関してです。
返信不要、質問ではないメールや会話なら大歓迎です。
一言で言えば、質問でなければOKということです。
例えば、「昨日は1日何もしませんでした」など、日々の仄々とした話題のメールなんかは大好きです。
松田聖子の
「夏は扉を開けてー、1日中家に居たわ~♪」も大好きな歌詞です。
3月20日までの購入の方の特典は、3月20日のチャリティでの参加優遇で終了しています。
オークスかダービー週に、新たに直販でお買い求めの方には何らかの特典を付けようかと考え中です。
今度はオークスかダービー週に新たに購入の方への特典を考え中です。
既に本をお持ちの方にも、もう1冊買う以上のメリットがあるように考えます。
どうしても掲示板に書き込めないとは、メールに質問を書いて、
「この質問を掲示板に転載した上で回答しろ」と私に命令して頂ければそのようにいたします。
それであればメール質問には該当いたしませんので回答しますし、
メール質問の寄付金も求めません。
どうしてもメールで答を求める場合は有料で回答いたします。
お金が勿体ないので、私にはメールを送らないようにお願いいたします。
私にとって、メール質問は拷問であり苦痛です。
旅行と同じぐらい辛いものです。
電話や旅行が嫌いな皆さんには、この気持ちはよく理解できると思います。
私は人と会話をしたリ交流するのが、迚も苦手なんです。
昨夜のメールの約束ですので、京都新聞杯の馬券をアップしました。
現役会員の方であっても、以後はあのような執拗なメールはご遠慮ください。
何度も言いますが本線ではないし、参考目とは違います。
あくまでも保険の馬券です。
これ以外に同じ組み合わせのワイドも買っています。
正逆03番VS5枠で買ったのは本当です。
5枠は、レポートにアドマイヤビルゴが囮だったら5枠だと書いた理由からです。
連日メインの坂井瑠の25隣馬でも、人気薄の方なら06番だからです。
私は、当ててもいない馬券を当てましたとは言いません。
当てた時も外した時も全て正直に書きますし、反省もしています。
いいことも悪いことも正直に書く。
それをずっと続けて来ましたし、それが信用に繋がって来たと思います。
嘘は綻び、蟻の一穴にもなります。
くだらない見栄のために、20余年積み重ねて来た信用を失いたくはありません。そんなものを当てたと書いても何のメリットもないのです。
馬券の写真はこちらです。
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=omake6
実馬券ではなく、ネットで購入した時に表示される画像です。
無観客レースが始まってから、日付とレース名などが省略されています。
確かに子供の時はそうですよね。
でも、ここは小学校ではありませんし、皆さんも小学生ではありませんね。
大人になれば、何でも自分で調べる、自分で考えるものではありませんか?
家禽のように自分では何もせず、ただエサを与えられるだけでいいんですか?
上手く行かないときは他人のせいにして、文句を言っているだけでいいんですか?
自分で考えて試行錯誤するから、次に進めるのではないでしょうか。
ネット会員、ソフト会員、G1サイン集、旬のサイン1回目、直販のおまけページを更新しました。
コロナが流行ってなければ毎日ワイドショーのトップニュースだろう。
何も働かずに毎月多額の歳費を受け取ってる。それは全て税金から。
こんだけ緊急事態だと言って民間には自粛を求め、それで国会議員は約2200万円の報酬に領収書抜きの経費年1200万と年720万円の使い方自由の事務費。加えて政党全体で350億円の政党交付金。これら全部税金。今こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員は日本の国にはいないのか!
うひょさん
小学校で分からないことは何でも質問しなさいって教わりませんでしたかあ?
まさか小学校も出てないとかですか?
全件数11922件